2人が求めている指輪を扱っている店で購入しよう!
結婚指輪は、どこで買うのが正解なのでしょうか。結論を先に述べると、2人が求めている結婚指輪を扱っている店で買うことです。
「最寄りの店で購入した方が良いのでは?」という意見もあるでしょう。間違ってはいませんが、必ずしも正しいとも言えないのです。例えば徒歩3分の場所に、ジュエリー店があるとしましょう。ところが徒歩3分の店には、2人が求めている結婚指輪の取り扱いは無し。仕方ないからと妥協して他の結婚指輪を購入するとなると、必ず後悔します。忘れてはいけません。結婚指輪は、一生に一度の買い物なのです。
最寄りの店をチェック
「最寄りの店で買ってはいけないのか?」というツッコミも、あるかと存じます。繰り返すようですが、絶対にダメというわけではありません。寧ろ積極的に通うことを強くおすすめします。
店で見ておきたいのは、指輪のラインナップです。そもそも結婚指輪を選ぶにしても、どんな指輪が揃っているのかが分からなければ話になりません。パンフレットやネットで調べても、実物とは全くの別物です。最寄りの店では、実物の結婚指輪を直接見ることができるのです。直接実物を見るのは、結婚指輪選びにおいて大きな助けとなるでしょう。
店の種類を確認しよう
店には主に、路面店・百貨店・ショッピングモールの3種類に分かれております。さらに細かく分かれると、手作り結婚指輪工房とセレクトショップも含まれます。
店の環境は大きく変わりますが、同ブランドであれば扱っている指輪の種類に大差はありません。接客についても、大きな差はないでしょう。差があるとすれば、買い物のしやすさでしょう。
目をつけているブランドがあるのなら…
あらかじめ目をつけているブランドがあるのなら、おすすめは路面店。路面店はブランドのコンセプトに則って作られているため、ブランドの世界観が堪能できます。さらにブランドが扱っている結婚指輪であれば、得られる情報量はかなりのもの。
ただ特に目をつけているブランドがないのなら、百貨店やセレクトショップがおすすめです。